ファンタズミック!製作の物語

ディズニーパークの醍醐味は決してアトラクションだけではありません。一日の楽しみを締めくくるものこそが夜に行われるショーたちです。そこで今回は今なお続く大人気のショー、ファンタズミック!の製作の歴史紹介です。

ディズニーのショーと言われて多くの人々が思いつくものといえば、やはりパレードや花火などをあげるでしょう。それは今も昔も変わらずだったのだけれど、1992年に新たなショー、ファンタズミック!が誕生します。1992年、1992年ねぇ...。

f:id:stacyperry109b:20180708171109j:plain

1992年4月、ユーロディズニーランド(現・ディズニーランド・パリ)が開業します。そしてディズニー社はこのパリのパーク建設で大忙し。カリフォルニアのパークは置き去りになってしまい、この1992年には新アトラクションなどの何の新要素も準備できていなかったのです。そこでパレードや花火とは全く違う新たなショーを計画しました。そして嬉しい事にこの計画が進んでいたのはパリ開業以前。つまりパリの反動で経費削減される前だったので、思う存分予算をつぎ込めました。(詳しくはインディの記事を見てね)

この新たなショー、1番の挑戦は、このショーを公演する場所をアメリカ河にした事。というのも、夜になると皆がパレードや花火を見るために城の前に集まって毎晩のように渋滞を起こしていたから。人々が分散していたらかろうじて耐えられる人口密度も、ショーのために集まってしまったらもうたまりません。何とかして、アトラクションが少ないため閑散としていたエリアに人を呼ぶ事で快適に最後までいられるようにしなければならなかったのです。

人を呼ぶためにはやはり派手にやらなくては!そう思ったのか、まず手始めにステージとなるトムソーヤ島と河をゴリゴリに改装し始めます。演出も派手に、花火や噴水、レーザーだったりとか当時まだ珍しかったウォータースクリーン、そして何と言っても火を噴くドラゴン!ディズニーが考えうる限りの特殊効果を全て詰め込みました。(こんなのパリ以降じゃ絶対出来なかったって...。)

f:id:stacyperry109b:20180710183907j:plain

そして1992年5月13日、ついに公演開始!人々の想像を遥かに超えた世界観に、多くの人々が夢中となり、人を分散させようと始まったこのショーに人が押し寄せたため鑑賞スペースを広げなくてはならなかったレベル。

このショー、当初は「イマジネーション」という題名だったらしいけれども、やはり唯一無二の名であり覚えやすいものの方がいいとして、ファンタジーとミッキーの愛称ミックを掛け合わせた「ファンタズミック!」となったのです。

そしてオープニングセレモニーのマレフィセントと、当時のディズニー社CEOマイケル・アイズナーという図があまりにもシュール。見てよこの顔。

f:id:stacyperry109b:20180710184107j:plain

このショーは当初5年だけの公演の予定でしたが、あまりの出来の良さ、そしてあまりの人気に継続が決定。現在も続くロングランとなりました。

そしてその人気は開始から数年後には確かなものになりました。フロリダで、このショーだけのための超巨大ステージが作られたのです。席数は驚異の6900、さらに3000人が入る立ち見エリアに囲まれるのは、15メートルの山に、船が通れるだけの巨大な湖。もちろんこれはディズニーパーク史上最大のシアターであり、それがこのショーだけのために作られたと。もし数年で人気が無くなってしまったら大赤字となる大きな決断ですが、結局今も毎日満員となるので予想は大的中!よかったね。

そんなショーの人気はもちろん世界中に伝わっていきます、東京にも。オリエンタルランドさんもこのショーを同じくアメリカ河で公演したかったものの、鑑賞スペースが一切なかったのでこれを断念。そこで、ショーのコンセプトである善と悪の戦いというものを取り扱ったパレードを作ります。それが、「ディズニー・ファンティリュージョン」終わってからかなり時間経つのに一部のファンからまだまだ強い支持があるらしいからよほど人気だったんだろうね。

そして2001年、東京ディズニーシーが開業。これによってショーが出来るだけの広い海が手に入ったわけだけど、ファンタズミック!が始まったのは開業10周年を迎えた2011年から。最初はオリジナルの「ディズニーシー・シンフォニー」でした。やっぱりアトラクションをほぼオリジナルで揃えただけあって、目玉となる夜のショーもオリジナルにしたかったんだろうね。しかもその内容はファンタジアの魔法使いの弟子を元にしたもの。明らかに意識してるし、実際にオリエンタルランドのインタビューでファンタズミック!を超えるものを作るって言っていたそう。その次は「ブラヴィッシーモ!」という名のショーで、冒頭に一瞬ミッキーが登場するだけで後はディズニーの曲もキャラも一切出ない、水の精と火の精の物語。

そして2011年、ついに、ついに!

f:id:stacyperry109b:20180710221231j:plain

カリフォルニアでの初公演から20年、フロリダからも15年経っての東京到来。もちろんそのまま東京に持ってきたわけではありません。今までは河の中央に大きな島があったからそこをステージにできたけど、東京ではそれが無い。そこで上下に伸び縮みするスクリーンを持った巨大な帽子型の船を中心に浮かべ、船を丸々ステージにしてしまったと。しかもそこに花火も噴水も付けて、あの船一台の開発だけでどれだけの手間と労力と予算がかかってるのか想像もつかない。そして全方位に観客がいるのでウォータースクリーンに加えて、球体のスクリーンを4つも使い、そして巨大な滝に映し出される魔法の鏡。これらは全て、東京にステージが無いことを逆手に取った素晴らしいやり方だと思う。しかもこのハーバーの強みの一つが、大きくそびえ立つプロメテウス火山。ドラゴンの登場に合わせて大きく噴火するので、臨場感がはるかに高まります。だってトムソーヤ島は噴火しないもの。

ところで、シーの開園である2001年なんかはまだネットが普及途中だったから当時の様子はあまり見つけられないのだけど、2011年ともなるとシーでファンタズミック!をやるよっていうニュースを聞いた人々のブログが沢山見つかるのですよ。それで当時海外パークでショーを見た人が色々書いてるんだけどその内容は大きく分けて半々で、新しいショーに期待してる人と、まだ見てもいないのにあのショーは東京では出来っこないってバカにしてる人。探すとポジティブなものもどんどん出てくる代わりにネガティブなのも見えちゃうんですよ。

それでね、そのネガティブなのはもちろんまだショーが始まってないから勝手にこんな風になるだろうって予想して、だからダメだって決めつけてるんですよ。そんな文章はショーが始まってからも消さない限り残り続けるんですよ、予想が完全に外れたと判明した後も。なので、期待を胸に予想するのはすごく良いことだけど、勝手に予想してそれを基にバカにする、しかもそれをブログに書いて半永久的に残すのは良くないなぁと、この記事を書くために調べ物をしてて思った。

f:id:stacyperry109b:20180710222254p:plain

ごめん話がそれたね。じゃあ最後にショーの中身についてちょっとだけ。

ディズニーで、映画でもパークでもなんでも、「夢」って言葉よく聞くじゃないですか。でも夢って2種類の意味があるんですよ。ウィキによると、

1. 睡眠中あたかも現実の経験であるかのように感じる、一連の観念や心像のこと。睡眠中にもつ幻覚のこと。
2. 将来実現させたいと思っていること。願望。願い。 

と。もともと夢って言葉は1の意味が元にあって、明治以降「Dream」の訳として2の意味もついて来たっていう説が有力らしいんだけど。

それでディズニーパークの言う「夢」はどっちの意味なんだろうって考えたことがあってね。例えば「夢と魔法の王国」っていう言葉の中だと、魔法と同列になってるんだから2の願望よりは1の寝てる時に見るやつの方が近いかなぁと。でも「夢が叶う場所」って言われると、これは2の願望の意味な気がする。だって寝てる時の夢は別に叶うものでは無いからね。

じゃあファンタズミック!ではどうだろう。このショーの中でも「夢」という言葉が何度か出てくる。例えば、ジャングルのシーンの直前、ミッキーのセリフで「おぉい、まだ夢の中なのかい?」というのがある。これは明らかに1の寝てる時の夢。だってこのショーの一連の流れはミッキーの夢の中の世界なんだから。

でもね、マレフィセントとの対決シーン、絶体絶命の状況の中ミッキーは怯えたように、けれども力強くこう言います。

「き、君がどんなに強くても、これは僕の夢なんだ!」

この夢はどちらの意味だろうと考えた時に、これはどっちの意味でも取れると思うんですよ。

もちろんここはミッキーの夢の世界なんだから、これは僕の夢なんだ、と。最初はそう考えるのが自然に思えるけど、ミッキーには何か願いがあってそれを今まさに邪魔されそうになってる。だからこそ、その悪の力を跳ね除けなければいけない、だってこれは僕の夢なんだ、と。

これには正解はないと思ってます。もちろんそのミッキーの願いというのはショーの中で語られていないから分からないけど、こう考えても何ら不自然では無いよね。深読みしすぎかな、と少し思うけれどこれは「夢」という言葉のダブルミーニングを使った、最高の言葉だと思うのですよ。

だって締めくくりの言葉は「イマジネーション!ハハッ!」イマジネーション、想像というのは"夢のような世界"の事だけじゃなく、将来の夢の事も含まれるのだから。でもこればっかりは、ミッキーに直接聞いてみないとわかりませんね。